フリーターから正社員に転職!採用される志望動機の書き方とコツ

パソコンを操作しながら書類を書く人の手元

フリーターから正社員になりたいと考えている皆さん、志望動機の書き方でお悩みではないでしょうか?

特に、初めて正社員試験を受ける場合は、志望動機に何を書くべきか、どんな点に注意すればよいかなど、分からないことだらけですよね。

この記事では、面接官や採用担当者に響く志望動機を書くポイントを詳しく解説します。アルバイト経験を活かした書き方や例文なども記載しているので、正社員採用を勝ち取るためにも、参考にしてください。

    就職支援サービスに登録(無料)

    ご氏名

    必須

    ふりがな

    必須

    メールアドレス

    必須

    電話番号

    必須

    希望勤務地

    必須




    利用規約及びプライバシーポリシーに同意しますか?

    志望動機を書くための準備

    面接官や採用担当者に響く志望動機を書くためには、どんな準備が必要か詳しく見ていきます。

    正社員を目指す理由を明確化する

    最初に、自分が正社員を目指す理由を明確化しましょう。フリーターのままではなぜダメなのか、正社員になりたい理由は何かを、改めて考えてみてください。

    正社員を目指す理由をはっきりと自覚することは、志望動機を書くための核になります。この時点では、フリーターのままでは将来が不安、正社員として安定した収入を稼ぎたいなど、素直に自分の気持ちを書き出して構いません。

    自己分析

    次に、現在までの自分の職務経歴(勤務先・職種・期間)をすべて書き出してみましょう。さらに、それぞれで自分がどんなことを意識して働き、どんなスキルを身に着けたか考えてみてください。

    すると、自分の強みは何かが分かり、志望動機でスムーズにアピールできます。

    たとえば、アパレルの接客アルバイトで「積極的に声かけやコーディネイトの提案をし、お得意様を作った・売上に貢献した」という経験があるとします。

    これらは営業職などで求められる高いコミュニケーション能力・スキルとしてアピールできます。

     

    応募企業の企業研究

    応募企業の企業研究を行うことで、正社員として求められる人物像が理解でき、志望動機でアピールすべき内容が分かります。具体的には、応募企業の主軸となる事業は何か、どんな経営スタイルか、世間からの評判はどうかなどを調べてみてください。

    たとえば、小売業界などで新店舗の拡大を積極的に行っている企業は、行動力があって前向きに考えられる人物が好まれます。一方、金融業界などで着実な経営スタイルで知られる企業は、一般常識があり、まじめで協調性が高い人物が好まれるでしょう。

     

    自分と応募企業の共通点を探す

    自分と応募企業の共通点を探すことで、リアリティーと説得力のある志望動機が書けます。フリーター時代のエピソードと絡められると、なおよいでしょう。応募企業の正社員になりたい理由を具体的にアピールできるため、面接官から興味を持って聞いてもらえます。

    たとえば、「アルバイト時代に応募企業が取り扱っている〇〇の販売を担当していたため、商品の専門知識があり、顧客からの視点も理解できる」などです。ただし、こじつけにならないように注意し、あくまでも自然に結び付けてください。

     

    正社員の志望動機に盛り込むべき内容

    応募企業に採用されるためには、どんな内容を志望動機に盛りこむべきか、具体的に解説します。

    応募企業で正社員になりたい理由

    応募企業で正社員になりたい理由を、志望動機で分かりやすく説明しましょう。たくさんある企業の中で、なぜ応募企業に入社したいのかを、説得力を持って伝える必要があります。

    このとき、自分が正社員になりたい理由を踏まえながら、応募企業でなければならないことを説明できると、なおよい印象になります。

    たとえば、「御社は未経験者への教育システムが他社より格段に優れているため、自分の能力を磨きつつ正社員として腰を据えて働くことができ、業績アップにつなげたいと考えた」などです。

     

    フリーター時代に身に着けたスキル

    志望動機には、フリーター時代に身に着けたスキルを、具体例を挙げて盛りこみましょう。ただ何となく働いていただけでなく、意欲を持って仕事に取り組んでいたことをアピールでき、正社員として望ましい人材と評価されます。

     

    たとえば、「アルバイト時代に、複数の仕事を同時かつスピーディーにこなすスキルを身に着けた」ことをアピールするなどです。いわゆるマルチタスクのスキルは、多くの企業で正社員に求める能力であり、志望動機に盛り込むことで採用されやすいといえます。

     

    応募企業が自分を採用するメリット

    志望動機には、応募企業が自分を採用するとどんなメリットがあるかを、具体的に盛りこみましょう。フリーター時代の実体験・身に着けたスキル・自分の特性を絡めると、説得力が増し、面接官から「自社にぜひとも欲しい人材」と、強く印象付けることができます。 

    たとえば、「前向きな性格で嫌なことがあっても、翌日には気持ちを切り替えて働くことができる」ことを強みとしてアピールするなどです。

    正社員の志望動機でNGな内容は?

    正社員の志望動機にNGな内容について、詳しくご紹介します。不採用を回避するために、役立ててください。

    「成長したい」「勉強したい」だけの自分本位な内容

    「成長したい」「勉強したい」だけでは、自分本位な内容に捉えられてしまうので注意してください。前向きな言葉であっても、単体で使用すると自分の都合だけをアピールしているように聞こえるため、企業にとって採用したい人材と見なされなくなります。

    未経験業種や職種に応募する場合は、、「入社後はがんばって新しい知識を勉強し、早く御社の利益拡大に貢献したい」などと、応募企業のメリットにつながるように意識しましょう。

    以前の勤務先や働き方に関するネガティブな表現

    以前の勤務先や働き方についてのネガティブな表現は、避けてください。面接官にマイナスの印象を与えるため、採用が遠のいてしまいます。「この人を採用しても、入社後に同じような悪口を言われるのではないか?」と判断されるからです。

    たとえば、「正社員との人間関係に苦労した」「アルバイトでは給与が低過ぎた」などが本音であっても、志望動機に書くのはやめておきましょう。

    福利厚生や知名度に惹かれたことをメインにする

    充実した福利厚生や知名度の高さに惹かれたとしても、志望動機のメインにするのはやめましょう。採用担当者から「同様の採用条件なら、自社でなく他社でも問題ないのでは?」といった印象を与えてしまいます。

    応募企業は、正社員採用することで自社のメリットになる人材を探しているのですから、マイナスアピールになるのは避けられません。

    正社員の志望動機で企業がチェックする内容

    企業が実際に、どんなポイントを押さえて応募者の志望動機をチェックしているか、具体的に解説します。

    自分の経験を自分の言葉でまとめているか

    応募企業では志望動機について、自分の経験を自分の言葉でまとめているかをチェックします。主な目的は、自社に対する熱意や入社意欲の高い人物を見極めるためです。

    よくある内容で耳障りのよい言葉を並べただけなど、誰でも書ける内容では、自社に対する熱意や入社意欲の高さを判断できません。自社の正社員採用への志望動機は、応募者によってそれぞれ異なって当然ですから、オリジナリティを意識してまとめてください。

    自社で長く働いてもらえそうか

    自社で長く働いてもらえそうかどうかも、志望動機でチェックされます。フリーター経験者は、嫌なことがあるとすぐに辞めてしまうイメージがあるため、正社員採用後に長く働いてくれるかどうか確認したいからです。

    たとえば、「若いうちに責任のある立場を経験してみたい」といった内容だけでは、数年もしないうちに辞めるおそれがあると判断され、採用を見送られることがあります。

    目標を持って意欲的に仕事に取り組めるか

    目標を持って意欲的に仕事に取り組めるかも、企業が志望動機でチェックしている点です。企業が常に利益を出し続けるためには、社員が意欲を持って働くことが必要不可欠と言えます。

    そこで、自分なりの目標を持って意欲的に仕事に取り組んでもらえそうか、前向きに考えることができそうかなどの点を確認しているのです。

    自社が求める正社員像とマッチしているか

    企業では、応募者の志望動機の内容を見て、自社が求める正社員像とマッチしているかチェックします。正社員採用後のミスマッチを防ぎ、長く働いてもらえる人材か確認したいからです。

    人柄などは問題なくても、志望動機の内容が自社が求める正社員像から外れてしまうと、採用しても企業によい結果をもたらしません。そのため、志望動機を考える際に、企業研究をしっかり行って反映させる必要があるのです。

    正社員に「採用される」志望動機の例文

    ここでは、フリーターから正社員に採用されるための志望動機の例文を具体的にご紹介します。

    営業系正社員向けの例文

    【ポイント】

    人当たりのよさやコミュニケーション能力の高さ、前向きな考え方などをフリータ―時代の接客経験と絡めることで、即戦力としての期待値の高さをアピールできる。

     

    【例文】

    「私が御社に正社員として入社を希望するのは、御社の取り扱い製品〇〇の大ファンであり、今後の販路拡大に向けて自分のコミュニケーションスキルを役立てていただけると感じたからです。アルバイト時代は、主に接客を担当しており、おかげさまで多くの方に固定客になっていただき、個人の営業成績は常に店舗内TOP3に入っていました。クレーム対応を行ったときも、誠実な対応を評価していただき、結果的に、上得意様になっていただいたケースもあります。ぜひとも、御社の即戦力としてお力添えできれば幸いです。」

    事務系正社員向けの例文

    【ポイント】

    事務系正社員には、事務処理能力の高さとコミュニケーション能力の高さが必須条件になります。志望動機を伝える際に、フリーター時代の経験と絡めてアピールすると、好印象を残せるでしょう。

     

    【例文】

    「私が御社へ正社員として入社を希望するのは、事務部門の業務効率化を推し進めている最中と伺い、私の事務処理スキルがお役に立つと考えたからです。私はパソコン操作が得意で、さらに、学生時代に簿記2級を取得しているため、経理の基礎知識もあります。アルバイト時代は販売職として採用されましたが、徐々に帳簿入力なども任せていただき、最終的には経理部門でのお仕事比率が高くなったほどです。また、販売職で身に着けたコミュニケーション能力で、他部署ともうまく協調できます。御社に入社して、長く働き続けることができたら幸いです。」

     

    就職・転職エージェントに登録・相談する方法もある

    就職・転職エージェントに登録し、相談する方法も検討してみてください。就職・転職エージェントには、正社員就職で豊富な実績があり、採用されるための志望動機の書き方を具体的にアドバイスしてもらえます。

    同時に、面接のコツを教えてもらえたり、模擬面接を受けられたりなどの点からも、1人で就職活動を行うより有利といえます。また、自分のスキルや希望条件に合った正社員求人を紹介してもらえることから、採用されるチャンスが増えるのも大きなメリットです。

    まとめ

    応募企業に正社員として採用されるには、フリーター時代の経験を踏まえつつ、応募先企業で正社員として働きたい理由を分かりやすく伝えることが大切です。

    また、自分を正社員として採用するとどんなメリットがあるか、フリーター時代に身に着けたスキルや自分の長所を関連付けて伝えましょう。説得力が増して、採用にグンと近づきます。

    なお、就職・転職エージェントに登録すると、採用される志望動機の書き方を丁寧にアドバイスしてもらえます。面接のコツを教えてもらえる、模擬面接を受けられるなど、多くのメリットがあることからも、積極的に活用するとよいでしょう。

     

      就職支援サービスに登録(無料)

      ご氏名

      必須

      ふりがな

      必須

      メールアドレス

      必須

      電話番号

      必須

      希望勤務地

      必須




      利用規約及びプライバシーポリシーに同意しますか?